♪なんちゃってジャズ・ピアノ―憧れのジャジーなサウンドがどんどん弾けるようになるヒントを満載! ・・・楽譜タイトル リットーミュージック・ムック―キーボード・マガジン 斉藤 修 (著)
■Chapter1 ジャズっぽい音になる要素をGET!■ ●Iintroduction ジャズっぽい音とはどういうもの? Style1 メロディをオシャレにずらす Style2 メロディに音を加えてスマートにする Style3 和音にほかの音を加えてみる Style4 コードをお洒落に着飾ってみる Style5 リズムもスタイリッシュにする Style6 16ビートだってカッコ良くキメる ●Etude 「喜びの歌」ベートーヴェンの“第九”が変身!? Style7 コード進行も変えてしまう Style8 コード進行をドンドン変えてしまえ ●Etude 「大きな古時計」コード進行を変えた簡単ジャズ・アレンジ ●Step Up なんちゃって理論講座1 知っておきたいコードの流れ“ドミナント・モーション”と“ツー・ファイブ” ●Column コードのことが一発でわかる便利図 ■Chapter2 ジャジーに弾くためのコツ講座■ ●Iintroduction サウンドをお洒落に聴かせる方法 Style1 右手をスマートに弾く Style2 左手をスウィートに弾く Style3 簡単でカッコいいコードの押さえ方(両手編) Style4 簡単でカッコいいコードの押さえ方(左手編) ●Etude 跳ねる「Hot&Cool」と夢見る「Sunday morning」 Style5 メロディに和音をつけて弾く Style6 メロディとコードが合わないときはどうする? ●Etude 「G線上のアリア」バッハの名曲までもがジャジーに! Style7 装飾音符でカッコつけろ! Style8 コードの音を中心に“なんちゃってアドリブ” Style9 半音を使って“なんちゃってアドリブ” ●Etude 「Rollin’」4ビートでスウィングしよう! Style10−1 ポップスに見え隠れするジャジーを奪う1 SMAP「夜空ノムコウ」のコード進行から Style10−2 ポップスに見え隠れするジャジーを奪う2 ノラ・ジョーンズ「Don’t Know Why」のコード進行から Style11 ボサノヴァを手なずける ●Etude 「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」リズミカルなボサノヴァ・アレンジで Style12 リズムを強化せよ! ●Step Up なんちゃって理論講座2 アンニュイさを身につけるなら“ブルー・ノート” ●Column ジャズはどこで生まれたのか ■Chapter3 ジャズっぽく弾いてジャジーを実感■ アヴェマリア 上を向いて歩こう マイフェイバリットシングス 世界に一つだけの花 星に願いを 別れの曲 ルパン三世のテーマ’80 ●Score Guide もっとジャズを弾きたい人におすすめの本 ●Disc Guide ジャジーな演奏のヒントにしたい16枚!
♪mirukoの時間アクセスありがとうございます!
akeminメモ アクセスいただいたお客様から、お問合せいただきました、楽譜を探して掲載しました。 また、曲名リスとから、同曲を演奏するおすすめCDのページで曲の視聴もできますので あわせてご利用くださいね!